忍者ブログ

頭の中に閉じこもる

しょうもない夢書きのしょうもないブログ

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/08

Tue

2011

カンガルーのサインもらってきて

3/8 同居24話あっぷ!


副題はドッキリ☆です!一度こういうネタかいてみたかったんだー!ネタバレになるので書きませんが、こういうときうちのヒロインは別にすぐ忘れるというか、「あーやっちまったナ☆」ってかんじなんですよね。テヘ☆みたいな。でも宍戸って絶対気にすると思うんですよね。なぜなら宍戸だから。それが宍戸だから。宍戸ってほらウブだから。ウブだから!!!かわいいから!!!赤也とかブン太とかそれこそ忍足とかは嘗め回すように見るだろうけど(偏見)宍戸だと宍戸の方が気にしすぎちゃうんですよね。絶対ウブだから。そしてよこしまな妄想をしている自分をせめるみたいなそんな宍戸さんを私は愛しているんです。



ってことで初バイトでしたー!研修だったけど!お話きいてビデオみてごはん連れて行ってもらった\(^o^)/サイゼ~サイゼ!私高級店だめなんだよwていうかファミレス以外は全部高級店w
でもガストはちょっとあれなんです、ほら、ガスト私昔バイトしてたからさーでへへw私は今回コンビニなんですがね!がんばりますお☆



昨日久々に大好きな友人がオーストラリア(留学)から帰ってきました!一ヶ月ぶり!あいたいよーさみしいよーってメールしたら「いやあたしは寂しくないし(笑)」って言われました。クール!クールだぜ!私のYちゃん!でも愛してる。そんな君も愛してる。
その子オタクじゃないんですが私の素敵妄想話に爆笑してくれる子です。爆笑してくれる友達っていいよ?下手に引かれるより、笑ってくれたほうがこっちも楽しい。だからすごいテニスのことなんか全然知らないのに宍戸から説明してイケメンでしょはあはあ^p^からはじまって何から何まで妄想を説明してくれたら爆笑してくれたので大好きなんです。私が大好きな友人は三人いて、AちゃんとYちゃんとNちゃん。Aちゃんは高校で知り合った友達なんだけど、出会いがオタクっぽかったので一番なんでもはなせるかなwめっちゃ美人でめっちゃ人当たりいいけど中身ものっそい変人なの(笑)まじ素敵人間。彼氏のノロケを聞かされる毎日のはぶこです。
Yちゃんは普通の子。本当に普通の子。あえていうなら山/Pがすき。イケメン好き。イケメンの基準は山Pから。そんな素敵な人間。まじおっとりしててあだ名がお嬢wwwくっそわろwww高校のときからなんだけど彼女の母親がうちの小学校の先生だったりしてつながりががあったんだよねw
Nちゃんは小学校からずっと仲いいんです、もう12年ぐらいかな?大体なんでも話せて一番気があって、オタクでもなんでもないんだけど(笑)バカ話して二人で道に迷ってそしてたくさんご飯を食べるんです。二人で。この前バイキングいったのもその子(あれ書いたっけ?)
私素敵な友人にかこまれてるな~と常々思うわけですよ。その三人がいるだけで成り立っているって言うか。なりみやくん見に行ったのはAちゃんなんだけど「お前コミュニケーション能力低下してるよw」っていわれたwくっそwwwwなおすwww



タイトルは留学にいったYちゃんのお兄ちゃんがYちゃんにいった言葉らしいです。ツボにはまった。カンガルーとかコアラは密輸も難しそうだけどサインはもっと大変だよね。どうやってもらってくるんだよどうやってペンもたせるんだよwwww



と、まあはぶこの友人話でした。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

最新コメント

[05/20 澪]
[02/05 いつる]
[10/02 NONAME]
[09/12 みゆき]
[09/05 NONAME]

プロフィール

HN:
はぶこ
性別:
女性
自己紹介:
・宍戸さんと結婚している
・阿部と泉君に浮気中
・阿部は声がいいよ声
・絶チルからのゆーきゃん萌え
・新一がすきすぎて困る
・シリウスもいいよね
・AKBでは断然こじはる推し
・ただあきちゃとまゆゆもカワユス(^p^)
・将来の夢は二次元に行くこと!

バーコード

ブログ内検索

Copyright © 頭の中に閉じこもる : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]